本日もリックさんのお話し聞きまして、相変わらずの素晴らしいメッセージでございました。
良いリマインダーになりました!!!
テーマはTimingについてです。
私たち人間が存在できているのは今という時しかないんだけど(あとは過去と未来をどう見るか)。
にもかかわらず、あらゆる方法をもって未来を見ようとする(占い/自己啓発/計画などなど)。
でも結局そこは、傲慢さと紙一重。
結局、Timeというものは、人にコントロールの権限が与えられていない範囲なのに、まるで自分が何者かのようにコントロール下に置こうとする。
そんで、「自分のタイミング」で物事が起こらないと、怒ったり、諦めたり。
でも!
唯一時を超えたTimelessな存在はGod(creator of the universe) Alone!
このGodを、見えない物を信じるということにおいて最もよかったことの一つは、
自分の脳みそという範囲を越えた外の世界の流れに合わせて生きれる方法を教えてもらえたことかな?!(もちろんそれ以外にもいっぱいあるけど笑)
でも基本私は巻きで動いちゃう人間だから、もともとほんとにトレーニングが必要な分野なんで、こうやって定期的にリマインダーしてもらえてありがたいのです。
だって、何するにもtiming is everything!ですもんねw
それを自分のタイミングで動いても、結局自分というちっぽけな視点からしか見えてないから、自分のベストでも、大きい視点で見たら違うカモですしね🦆
彼が今日言ってた一言で、
「子どもたちは
NoとNot Yetを混同させて、Noじゃないのに、NotYet(Wait)なのに、Noと言われたと思って泣く」と。
あーうちもそうだ!と思って。
いちご食べるの後で!と言っても、食べれないと思い込んでて。
前頭葉の発達がまだ未熟だからわからないってのはわかるけど、発達済みの大人になった私たちでも、自分たちの視点で結局物をみてしまい、God的なNot Yetも、「今得たい!」と思ってしまう私たち。
私も大いにその傾向があるので、注意していきたいと思います。
あとは、Not Yetなだけで、Noじゅないわけだから、諦めないように。
これも、私的には、Noなのかと思い諦めがちに思っちゃう傾向あるから
与えられた思いのタネは、諦めずに、ちゃんと育んでいこうとまた思いました^_^
昨日の件。
なんと、見たら人結構いる!!多分皆さまちゃんとお仕事行ってました!!!(≧∇≦)昨日のは、きっと私が撮った場所が悪かったのだと思います。すみません💦
電話出ないなどもあったから、、、きっと会社によってゆるやかスタート?!
今日も寒い〜( ̄∀ ̄)
0コメント