愛と希望のクリスマス

ちょっと遅いですがメリークリスマス🎄
日本では恋人がいないとクリスマスが寂しいという感覚自体が本来へんな話しで😂

でも確かに、、、思い起こすと確かに高校時代とかそういう感覚が少しあった。
それは、今思えば、「メディアで作り上げられた“ビジネス基準”に満ちてないことによる空虚感」なんだけど、そんなの高校生じゃ気づけないよね笑

でも、メディアでこう今のように作りあげられたクリスマス感はあるにせよ、いずれにせよ、自分の人生を振り返る機会が与えられることは良いことだとも思う。
ただ、その振り返る中でうまれた悲しみの故に、自分の命を断つという決断が生まれてしまうことが多いという事実は、ほんとうに悲しくて、本末転倒なこと...。
本来のクリスマスの意味は、
失望ではなく、空虚感ではなく、
その人の人生に、
朽ちない愛と希望をもたらすものなはず。

悲しい思いを、寂しい思いをしている人がいたら、「そうじゃないんだよ!絶望も絶望に終わらず希望なんだよ!Good Newsがあるんだよ!」と最低限のチョイスだけはお知らせできたらいいなと本当に思います。。
少なからずとも、私にとってのこのチョイスは、人生で最も行ってよかったこと。
そう選んでなかったらと思うと、そのこと自体が怖いぐらい笑

For God so loved the world that he gave his one and only Son, that whoever believes in him shall not perish but have eternal life.
‭‭John‬ ‭3:16‬ ‭NIV‬‬
神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛された。独り子を信じる者が一人も滅びないで、永遠の命を得るためである。
http://bible.com/1819/jhn.3.16.新共同訳
‭‭ヨハネによる福音書‬ ‭3:16‬ ‭新共同訳‬‬




今日はネットサーフしてたら、こんな投稿見つけました。

「信じるだけで救われる?そんな、
怪しく、ただほど高いものはないんだよ!」
そう思っちゃう日本人感覚、ほんっっとわかります!
私もそうだったから。。。

でもそういう世界があるんですよね🙂
同じ地球、同じ世界に住みながら
そういう世界の見え方があるんです。
180度変わるんです。
同じ人なのに、同じ自分なのに、この身体から出れない“意識”が、それを知ることで
こんなに世界が変わるなんて😆
しかも。代償は?
無し!清算済み!!!
ただこころで信じて口で言うだけでそれゲットw(・∀・)q

って、、
考えれば考えれるほど、
どんだけおトクなこっちゃ笑笑!!


でもそれでも「そんな胡散臭い話し信じられない」って思う方も多いと思います。
それはそれでいいと思うんです!K先生の言葉を借りれば、100%神様の選択で100%その人の選択!
ただ、、、もしクリスマスに悲しみを抱えている人がいる場合、
その場合は、その方は、是非そのままクリスマスというイベント自体も信じないで、気にしないでもらった方がいいと思うんです...。
だって、その信じてないイベントのために、命を落とすなんて、そんな意味不明なことあっちゃいけないですよね?!?!
(しかも本来の意味と違う、ビジネス世界による基準によって与えられる情報が元)


生きてることの方が、まだたくさんチャンスがある。


ロシアのクリスマスは1/7
このクリスマスシーズン、年末年始に向けて
1人でも多くの方のこころに
愛と希望が残りますように。


追伸:ロシアのクリスマス豚の🐷謎が解けましたw
豚=日本でいうイノシシ。2019イノシシ年。ロシアのクリスマスは1/7で新年のお祝いと同じ=クリスマス豚!!!笑
納得です😆🐷🐷🐷🐷
そして気づく。私年女(・∀・)や、、、やばすw

つかたむのimakoko🌝ロシア🇷🇺

つかたむ、夫の転勤のためロシアのサンクトペテルブルクへ。さらに引っ越しになりモスクワの地よりただいま更新。 現地生活、子育て、異文化系ネタ中心。英語は少し可、ロシア語ゼロ!Google翻訳頼りにサバイバル中🤙

0コメント

  • 1000 / 1000