難しい

最近日本語に苦労しています
言語そのものではありませんw
いわゆる!ニュアンスです!
日本語特有の空気的やつで、言わなくてもわかるよね系のやつですw
いつこれが発生するかというと、
決まってなんらかのサービスをうけるときw( ´ ▽ ` )

こないだはカステラ屋でハテナ
郵便局のカスタマーサポートでハテナ
通販会社の問い合わせでハテナ
バスチケット予約電話でハテナ
これらに共通してだったのが、Aと聞いてるのに、yes/Noをはっきり言わず、遠回しで
「Yesではありません」の説明w
だから私結局、「だから、結局Noって事ですよね?」
と確認するw

あとは、こないだの健康診断でも、検査終わった後で、先生が隣の部屋へ移動しつつ、
「はい、では、きてくださーい」という。
私、ついてく。
先生、「いえ、きてください。服を」
私、「ああそうでしたか。服ね」

今日角煮まん食べようと買った時。
夫と一緒で。それぞれ選び。
店員さんがひとこと
「(作業しながら)ご一緒でよろしいですか?」
私。「ん?あ、はい」
だって直前にすぐ食べますって言ったし??!と私の脳混乱。
だが相手の質問はどうやら支払いのことだった様子。

うむ!難しい!!
あと、たまに店員さんの声が小さすぎて聞こえないことも多々!(私老化??)
私の脳がおかしいのか?
にしても日本語ってあいまいにできることが可能な言語だなぁと思う今日この頃であります。

本日はまだマツコの番組に出てた、オススメのビジネスホテル。長崎のForza!
無料のスマホ貸し出しまであって、しかも国内国際電話かけ放題という凄さ!
さすが全国ネットで紹介されるだけある♫
お値段の割に非常に良いです👍☺️
長崎観光の際はオススメ!

つかたむのimakoko🌝ロシア🇷🇺

つかたむ、夫の転勤のためロシアのサンクトペテルブルクへ。さらに引っ越しになりモスクワの地よりただいま更新。 現地生活、子育て、異文化系ネタ中心。英語は少し可、ロシア語ゼロ!Google翻訳頼りにサバイバル中🤙

0コメント

  • 1000 / 1000