ワールドカップが終わって

サンクトの街は朝からちょっとずつ普通に戻って行ってるかな?と思います。

私はサッカー見に行かなかったけど、今回の試合開催で、会場エリアに住んでいた日本人として、終わって何が残ったかな。。。?
と思うと、、、、。
やっぱり日本人の「きた時よりも美しく」の精神を、せっかくみんなに植えられた、この尊い慣習を、いち日本人として、できる限り守ろうと思う気持ち。

それかなと思います。

だからいつもよりも、レストラン行っても、こども遊ばせても、最後は今まで以上にちゃんと片付けて去ろうって笑
こないだも報道のあと思ったけど、やっぱりそれを再度思ったかなー。
(いやいや、最初からやれってことなんですけどwすいません。ちなみにこっちはスタバやファーストフードですら自分でゴミ片付けないで置いてって良いんですよー)

実は今回の日本人選手やサポーターの清掃活動の報道の前にも、トルコ人のお友達にこの日本の清掃について褒められたことがあって。
「これは日本の素晴らしいカルチャーで私たちもそうすべきだわ!」
と言って、普段ママ会が行われたあと誰も片付けないグチャグチャの部屋を、その人だけが一生懸命綺麗にしようとしてました(私もちゃんとやってます笑)

現地人の彼らから見たら、私はただのアジア人で
中国か韓国か見分けはつかないとは思うけど、
でも自分自身の自覚としては、日本人であるってことを自覚して
残されたここでの日常を過ごしたいなって思います。

おしまい!
今日はこの後公園にお出かけだー!

すっごいオンボロだったうちの隣の学校の建て替えというかリノベーションというか?が進んでいます!
こんな風に石の建物はそのままで、壁とか窓枠とかだけ変えて改修作業が進む。
完成したの、みれるかな?!

つかたむのimakoko🌝ロシア🇷🇺

つかたむ、夫の転勤のためロシアのサンクトペテルブルクへ。さらに引っ越しになりモスクワの地よりただいま更新。 現地生活、子育て、異文化系ネタ中心。英語は少し可、ロシア語ゼロ!Google翻訳頼りにサバイバル中🤙

0コメント

  • 1000 / 1000